- PHP 8.1 をインストール
- PHP-FPMをインストールし、PHPスクリプトの高速化する。
1.PHP8.1をインストールする
aptコマンドを使用してphp8.1をインストールします。
root@XXXX:/home/keps# apt -y install php8.1 php8.1-mbstring php-pear
PHP8.1がインストールされたか、バージョン確認兼ねて確認をします。
root@XXXX:/home/keps# php -v
PHP 8.1.2 (cli) (built: Apr 7 2022 17:46:26) (NTS)
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v4.1.2, Copyright (c) Zend Technologies
with Zend OPcache v8.1.2, Copyright (c), by Zend Technologies
2.PHP-FPMをインストールし、PHPスクリプトの高速化をする。
PHP-FPMをインストールします。
root@XXXX:/home/keps# apt -y install php-fpm
PHP-FPM を設定したい Virtualhost 設定内に設定を追加します。
エディターを使用して sites-available フォルダ内の default-ssl.conf を開きます。
root@XXXX:/home/keps# vi /etc/apache2/sites-available/default-ssl.conf
<VirtualHost> - </VirtualHost> 内に追記
<FilesMatch \.php$>
SetHandler "proxy:unix:/var/run/php/php8.1-fpm.sock|fcgi://localhost/"
</FilesMatch>
</VirtualHost>
root@XXXX:/home/keps# a2enmod proxy_fcgi setenvif
Considering dependency proxy for proxy_fcgi:
Enabling module proxy.
Enabling module proxy_fcgi.
Module setenvif already enabled
To activate the new configuration, you need to run:
systemctl restart apache2
root@XXXX:/home/keps# a2enconf php8.1-fpm
Enabling conf php8.1-fpm.
To activate the new configuration, you need to run:
systemctl reload apache2
root@XXXX:/home/keps# systemctl restart php8.1-fpm apache2
設定した Virtualhost 内に phpinfo を作成してアクセス
[FPM/FastCGI] と表示されていればインストール完了です。
